今の家では光をひいて、のぼり26.84Mbps、下り61Mbps。
WiMAXはのぼり176.95kbps、下り965.45kbps。
それでも普通にネットする程度には支障ないと気づきました。
とはいえ、チケット取る時とか、スピード勝負の時もあるし・・・でも向こうの家で光にすると月6000とかいくし・・・なんかあほらしい値段やし・・・。
WiMAXが向こうでも繋がれば、これでいこうかなと。ルーターを持ち歩けば、 i Pod touchもオンラインにできるのはGood!
だけど、サイトによっては、少し、ほんの少し遅いなと思うところもあります。
ADSLなら、47Mで4535円/月 工事4042円
WiMAXなら外でもWifiができて、1年しばりで3880円/月
微妙なとこですけど・・・
工事待ちとかせずに、すぐにネットできるのはいいなって思うし、
i Pod touchも遊べるようになるのは、すごくいい。
だいぶWiMAXに揺れてきた。
一応、家にあるPCは3台とも無線LAN対応だし、touchもあるし、環境はばっちりだ。
さて。
あとは、向こうで、つながるかどうかだけ!!
追記
向こうでテストしてきました。
ただし、1年以上ネットつなげてないVistaですが。。。
色んなアップデートと並行してやってたんで、
若干それで遅いのはあると思いますけど・・・
上り48.27kbps
下り389.34kbps
今の家でのWiMAXなら、まぁ、あれかもやけど、
向こうは遅いなぁ~~。
でも、 無線で飛ばせるのはいいとこなんだよね~。
私、何回やっても、手持ちのルーターから無線LANを
飛ばせないから・・・
悩むなぁ~~。
もう一台買ってしまいました。
えっと~。
わたし、別に出張の時とかにまでPC持っていくほどじゃないんですけど~・・・
最近、忙しくて、職場のPCあるところと、実際の仕事する場所がだいぶ離れてるんですけど、
微妙に30分とかしか空き時間なくって、いちいちPCあるところに戻るのが面倒で、
小さいPCで仕事する場所でちょこっとデスクワークできたらなぁなんて思っていました。
でもそんなのもったいないし・・・と必至で自制していたんですが・・・
オークションで3万円。。。
本当は白が欲しかったけど、つい。
そしてセットアップ完了。
そして、今気付いた、Power pointは入っていない。
互換性のあるフリーソフト探すかぁ・・・・。
なかなか満足です。
キーピッチも問題なし。
いま、膝の上でネットブックはオンライン。
そしてこの記事はメインPCから。
職場用のPCは、割と性能重視で買ったので、処理にいらいらしたことはないのですが、4年目を迎える我が家のPCはとてつもなく遅いです。
最近、ひどいです。
みなさん、PCって何年くらい使ってるんでしょか。
私、だいたい4年ほどしたら買い替えないと、プログラム立ち上げだけでも時間がかかってかかって、どうしようもなくなるのです。
初めて買ってもらったPCは2001年1月
何度もクラッシュしながら、だましだまし使って
2006年4月に2台目を購入。
ところが、これも、いまやぐだぐだになってきてます。
職場のPCは、2008年春くらいにDELLで買ったものがありますが、性能追求しなかったので、前の職場に置いたまま。ぶっちゃけ、使うのか???状態です。
失敗したなぁと思うのは、一度、これを初期化したのですが、もう一度使えるようにするために、色々したときに、パーティション分割したのですが、しないほうがよかったなぁと・・・・
ところが、この分割をなくすためには、もう一度初期化が必要なそうで。初期化が面倒すぎて、もう二度と自分でやりたくないのですが・・・。
で、現在の職場のPCは、2009年に購入。
なんとか10万円以内に収めたくて、ぎりぎりの額の中で一番高性能になるようカスタマイズしたおかげで、とっても快適です。
今はまたCPUが仕事早いやつが出ているようで。
家のPCをなんとかしたいので、新しいPCを買おうかなあと本気で考えていますが、10万円かぁ・・・
前の職場に置いてきたPCを自宅用にひきとって、再度初期化して、パーティションなくして使おうかなあ・・・それで暫くはもつ気もするし、家のPCなんて、ネットできて写真見れたらいいようなもんだしなぁと思いつつ、悩んでいます。
サクサクとウェブを見れたらそれでいいんですけどね。
ふとみたら、今はずいぶんブログのスキンが増えたんですね。
私の感性に触れるものもちらほら。
でもやっぱり、当分はこれかな。
ロンドンだそうでうす。
なんで、パリやローマがないんだろう・・・
作ってよ、エキサイトさん。
今、職場には古いWindows Meを持っていっているのだが、すぐにバグる。
ちょっと、辞書ソフトとワードと、ネットをたちあげてごちゃごちゃしてるだけで、バグる。
場合によっては、音楽起動するだけで、バグる。
ひどすぎる(笑)。
でもって、DELLのサイトをみた。
3週間前くらいは59800円で売ってるパソコンがあった。
ところが、先週くらいから、一番安くて75800円になっている。
もう少し待ったら安くならないかと、毎週火曜日を楽しみにしてるんやけど、どうなんだか・・。
75800円と、59800円は
だいぶ違うもんなぁ~~
hpのサイトもよくみてる。
ここは確かに59800円のやつある。
でもなんだか
デザインがいまいちでねぇ・・・・。
黒一色のPCってねぇ・・・。
せっかく買うんやったら、デザインも気にいるもんにしたいしなぁ・・・
PC復帰。
まだメールとかはちゃんと設定してへんけど、とりあえず、ドキュメントとかネットの設定とかウイルス対策は全部やった。。。。
はっきりいって疲れた。
自分で全部やったけど、わかっててやってるんじゃなくて、なれないのにやってるから、すっごい怖いし・・。
細かいところが気にくわへんところあるけど・・。
とにかく、疲れた~~~~!
さてと、今日は友達の結婚式なので。。。
さようなら。
殆どONになりません。
わけわかんないですが、起動できるときに、なんとかバックアップ取ってる状態。
はよリカバリーせねば・・・・・
PCも自分の咳も調子悪いわ~~
そしたら・・・なんか、使い難くなった・・。
前のほうが良かったのになぁ
でも戻し方わからんし、新しいバージョンのほうがセキュリティーとかいいんやろうか?
よぅわからんけど、なんかヘンな感じです。
文字の大きさとか
色々(普通文字)
かわった~(細文字)
色も選べる~
わいわい♪
なんか色々増えたぞ~~